あい介護老健保健施設は、従来の老健よりさらに利用者さんが在宅へ戻れるよう機能を強化した「在宅復帰超強化型施設」です。在宅復帰率の高さなどの条件をクリアし、利用者さんおひとりおひとりに合わせた個別のプランに基づき、在宅復帰の推進と在宅療養の支援を行っています。
対象者 | 介護保険で要介護 1〜5 の認定を受けている方で、病状が安定していて入院治療の必要がなく、リハビリテーション、看護、介護を必要とされる方 |
---|---|
利用料金 |
【介護保険適用】
介護度やリハビリテーション内容、認知症の有無などによって料金は異なります。 詳しくは相談窓口までお気軽にお問い合せください。 |
入所期間 |
・3〜6 ヵ月 ※1〜3 ヵ月程度のミドルステイも可能です |
定員 | 150名 (20〜30名×6) |
目的 |
・病院での治療を終了し、在宅に戻るためのリハビリテーションが必要な時 ・病院での治療は終了したけれど、在宅に戻るのが難しい場合の療養場所として ・施設生活との併用で在宅療養を継続したい時 ・ご家族の介護疲れや病気などでご自宅での療養が困難になった時 |
一般棟 (100 名) |
在宅復帰支援に力を入れて取り組んでいます。バラエティー豊かなサークル活動や外出などのレクリエーションに力を入れ、利用者さんの活動の幅を広げています。 自立されている方から胃ろうやインシュリンなど医学的管理が必要な方まで、病状や自立度に応じて4つのエリアに分かれて入所いただけます。 |
---|---|
認知症専門棟 (50 名) |
調理活動や家事活動などを取り入れ、家庭的な環境作りをしています。回想法や季節の歌、軽体操などを少人数のグループに分かれて実施しています。生活空間の大きさに応じて2つのエリアに分かれて入所いただけます。 |
対象者 | 介護保険で要支援 1〜2、または要介護 1〜5 の認定を受けている方で、病状が安定していて入院治療の必要がなく、リハビリテーションを必要とされる方 |
---|---|
利用料金 |
【介護保険適用】
介護度やリハビリテーション内容、認知症の有無などによって料金は異なります。 詳しくは相談窓口までお気軽にお問い合せください。 |
入所期間 | 概ね 2 週間以内 |
目的 |
・短期集中的なリハビリテーションが必要な時 ・ご家族の介護疲れや病気、冠婚葬祭などで一時的にご自宅での療養が困難になった時など |
7:00 |
一日を通じ、個別のケアプランに沿ったリハビリテーションを行います 【起床】 |
---|---|
8:00 | ・身支度のお手伝い |
8:00 頃 |
【朝食】
ご自分で食べられない方はお手伝いをいたします。 ・毎食後、口腔ケアを実施 ・薬の配布、目薬や軟膏の塗布など ・バイタルチェック(体温・血圧・脈拍)でお体の調子などを確認 |
10:00 |
【コーヒータイム】
お好きなお飲物をお選びいただけます 【リハビリテーション】 ・体操やレクリエーションなど、身体を動かす時間 |
12:00 |
【昼食】
盛り付けや配膳などお手伝いいただくこともあります 【入浴】 個別、リフト浴、機械浴など ・季節のお湯や入浴剤を使用し、できるだけ同性介助で行います ・ゆったりとお話しながら、皮膚状態や身体の様子をみて異常の早期発見につなげています |
15:00 |
【おやつタイム】
利用者さんのお好みやカロリーなど、食事形態に合わせて用意 ・月に数回、一緒に手作りを楽しむ日もあります |
18:00 | 【夕食】 |
19:30 頃~ |
【就寝準備】
居室へご案内し、着替えや寝る準備のお手伝い ・眠れる環境作りの工夫(明るさ、香り、音楽、室温) *施設に決まった就寝時間はありません 【夜間】 ・スタッフが待機し、ナースコールやセンサーコール対応、巡回を行います ・安眠の確保と排泄パターンに合わせた排泄グッズを使用し、パット交換やトイレへのご案内を行います |
個室、2 人部屋、4 人部屋のご用意がございます
季節を感じる外出企画も毎月開催